電子ビーム溶接に適した溶接形状及び材質
電子ビーム溶接でできる溶接形状
電子ビーム溶接にしかできない溶接形状があります。あと他の溶接方法にもできる溶接形状でも電子ビーム溶接でメリットのある形状と余りメリットのない形状があります。
電子ビーム溶接にしかできない溶接形状




開先を取る必要がないため、このような形状の溶接が可能となります
電子ビーム溶接でも他の溶接方法でも可能な溶接形状
1.条件により、電子ビーム溶接でメリットが出せる溶接形状




2.電子ビーム溶接に移行しても特にメリットがない溶接形状


電子ビーム溶接で適用できる材質
各材質別の溶接適応範囲については、電子ビーム溶接では基本的に、TIG溶接で溶接ができる金属は全て溶接が可能です。
特に二重丸が付いている材質については、ひずみが少ない溶接が可能となるため、その後の加工の時間とコストを大幅に削減することができます。
各材質別の 溶接適応例  | 
電
子
 ビーム 溶接  | 
 レーザー ビーム 溶接  | 
TIG溶接  | 
電気抵抗溶接  | 
プラズマ溶接  | 
ミグ溶接  | 
| 低炭素鋼(軟鉄) | ○  | 
○  | 
△  | 
◎  | 
○  | 
△  | 
| 高張力鋼 | ○  | 
○  | 
△  | 
○  | 
○  | 
△  | 
| ステンレス鋼 | ◎  | 
◎  | 
◎  | 
○  | 
○  | 
◎  | 
| 鋳鉄 | △  | 
−  | 
△  | 
−  | 
−  | 
△  | 
| 銅とその合金 | ○  | 
○  | 
◎  | 
○  | 
○  | 
○  | 
| アルミニウムと その合金  | 
◎  | 
○  | 
◎  | 
○  | 
○  | 
◎  | 
| ニッケルとその合金 | ◎  | 
○  | 
◎  | 
○  | 
○  | 
◎  | 
| チタンとその合金 | ◎  | 
○  | 
◎  | 
○  | 
○  | 
◎  | 
| マグネシウムと その合金  | 
○  | 
○  | 
◎  | 
○  | 
○  | 
◎  | 
各材質別の 溶接適応例  | 
マグ溶接  | 
被覆 アーク溶接  | 
ノーガス アーク溶接  | 
サブマージ溶接  | 
ガス溶接  | 
ろう溶接  | 
| 低炭素鋼(軟鉄) | ◎  | 
◎  | 
◎  | 
◎  | 
◎  | 
○  | 
| 高張力鋼 | ◎  | 
◎  | 
○  | 
◎  | 
○  | 
○  | 
| ステンレス鋼 | ○  | 
◎  | 
−  | 
◎  | 
○  | 
○  | 
| 鋳鉄 | −  | 
◎  | 
−  | 
△  | 
○  | 
○  | 
| 銅とその合金 | −  | 
○  | 
−  | 
○  | 
○  | 
○  | 
| アルミニウムと その合金  | 
−  | 
△  | 
−  | 
−  | 
△  | 
◎  | 
| ニッケルとその合金 | −  | 
○  | 
−  | 
△  | 
○  | 
◎  | 
| チタンとその合金 | −  | 
−  | 
−  | 
−  | 
−  | 
◎  | 
| マグネシウムと その合金  | 
−  | 
−  | 
−  | 
−  | 
○  | 
○  | 
電子ビーム溶接による異種金属間の溶接性
電子ビーム溶接で、異種金属同士の溶接で一般的なものは、ステンレス鋼と低炭素鋼、銅とアルミなどの溶接です。
AI  | 
4  | 
||||||||||||||||||
Au  | 
5  | 
−  | 
|||||||||||||||||
Co  | 
3  | 
−  | 
4  | 
||||||||||||||||
Cr  | 
4  | 
−  | 
3  | 
4  | 
|||||||||||||||
Cu  | 
4  | 
4  | 
5  | 
4  | 
4  | 
||||||||||||||
Fe  | 
−  | 
−  | 
4  | 
4  | 
4  | 
4  | 
|||||||||||||
Mg  | 
−  | 
4  | 
−  | 
− | − | −  | 
3  | 
||||||||||||
Mn  | 
4  | 
−  | 
−  | 
4  | 
4  | 
5  | 
4  | 
−  | 
|||||||||||
Mo  | 
3  | 
−  | 
4  | 
−  | 
5  | 
3  | 
4  | 
3  | 
3  | 
||||||||||
Ni  | 
4  | 
−  | 
5  | 
5  | 
4  | 
5  | 
4  | 
−  | 
4  | 
−  | 
|||||||||
Pb  | 
4  | 
4  | 
−  | 
4  | 
4  | 
4  | 
4  | 
−  | 
4  | 
3  | 
4  | 
||||||||
Pt  | 
5  | 
−  | 
5  | 
5  | 
4  | 
5  | 
5  | 
−  | 
−  | 
4  | 
5  | 
−  | 
|||||||
Re  | 
3  | 
2  | 
2  | 
5  | 
5  | 
3  | 
−  | 
2  | 
2  | 
−  | 
3  | 
2  | 
4  | 
||||||
Sn  | 
4  | 
4  | 
−  | 
−  | 
4  | 
4  | 
−  | 
−  | 
−  | 
3  | 
−  | 
4  | 
−  | 
3  | 
|||||
Ta  | 
−  | 
−  | 
2  | 
−  | 
−  | 
3  | 
−  | 
2  | 
−  | 
5  | 
−  | 
2  | 
−  | 
−  | 
−  | 
||||
Ti  | 
4  | 
−  | 
−  | 
−  | 
5  | 
−  | 
−  | 
3  | 
−  | 
5  | 
−  | 
−  | 
−  | 
−  | 
−  | 
5  | 
|||
V  | 
3  | 
− 
 | 
3  | 
− 
 | 
3  | 
3  | 
5  | 
2  | 
− 
 | 
5  | 
− 
 | 
2  | 
− 
 | 
3  | 
− 
 | 
− 
 | 
5  | 
||
W  | 
3  | 
− 
 | 
2  | 
− 
 | 
5  | 
3  | 
− 
 | 
3  | 
3  | 
5  | 
− 
 | 
3  | 
5  | 
− 
 | 
3  | 
5  | 
4  | 
5  | 
|
Ag  | 
AI  | 
Au  | 
Co  | 
Cr  | 
Cu  | 
Fe  | 
Mg  | 
Mn  | 
Mo  | 
Ni  | 
Pb  | 
Pt  | 
Re  | 
Sn  | 
Ta  | 
Ti  | 
V  | 
W  | 
5:非常に良い 4:可能 3:困難だが可能性あり 2:困難 ―:不可能、又はデータ不足
 Ag:銀  | 
 Mg:マグネシウム  | 
 Sn:錫  | 
 AI:アルミニウム  | 
 Mn:マンガン  | 
 Ta:タンタル  | 
 Au:金  | 
 Mo:モリブデン  | 
 Ti:チタン  | 
 Co:コバルト  | 
 Ni:ニッケル  | 
 V:バナジウム  | 
 Cr:クロム  | 
 Pb:鉛  | 
 W:ダングステン  | 
 Cu:銅
  | 
 Pt:白金  | 
|
 Fe:鉄  | 
 Re:レニウム   | 






